特定非営利活動法人(NPO)
TOMネット

中心市街地はこれまで、商業を始め、その地域と文化が集積する、地域のコミュニュティとしての役割を担ってきました。

しかし多くの『まち』では居住人口の減少、商店街の空き店舗の増加などに伴う、中心市街地の空洞化が深刻な課題となっています。中心部の空洞化は、来るべき高齢化社会への対応、環境負担の低減、地域の歴史や文化の保存という観点からも多くの問題が指摘されています。

TOMネットは、社会貢献を目指している民間企業やまちづくりの専門家により設立されたNPO法人で、空洞化の進む地方中小都市の中心市街地を地域住民、 行政等と一体となって再活性化させることを目的として活動を続けてきております。

「まちづくり」ってなんだろう? 〜私はこう考える〜

TOMネットの道

詳細はこちら

TOMネット代表理事

柳井雅也

東北学院大学地域総合学部教授

まちづくりは、職人の一品物

詳細はこちら

建築家/一級建築士

小俣光一

株式会社Arch5

まちづくりと商業

詳細はこちら

ハーレイ・岡本

株式会社イマジネーションプロ
みなみかぜ

TOMネットの「まちづくり」は みなさまの声「すべて」です!

支援内容

相談事業

  • 中心市街地活性化に関する無料相談を開催
  • まちづくりに必要な専門家の派遣

まちづくり活動支援事業

  • ワークショップ等によるまちづくり
  • まちづくり計画等の実現に向けた地域住民、 地権者等計画策定支援の合意形成
  • 核施設へのデベロッパー、集客、テナント等の誘致
  • イベント計画、運営計画の提言

まちづくりネットワーク事業

  • 全国のまちづくり団体と情報交換
  • まちづくりホームページの開設

調査研究事業

  • 中心市街地活性化法の研究と情報提供
  • 中心市街地の活性化に関する講演会等の開催